気ままに音ゲー

筆者が音ゲーのことについて適当に何か書くブログです

地力上げについて

 今日は地力上げについて、意識していることをまとめていけたらなぁと思います。

 

 まず、地力の定義をしっかりとしたいと思います。音ゲーにおいて「地力」という言葉はなんだかんだ皆が使っていますが、定義がとてもあやふやなものではないでしょうか。急に「地力って何か説明して?」と言われてパッと説明出来る人は少ないと思います。

なのでここでの(私の考える)地力の定義は「譜面の見極め力」という意味で説明していきたいと思います。

何故そう考えたかと言いますと、「地力」がある、例えば皆伝の人に初見で「AA(A)」をやってもらうと仮定します(そんな人はいないでしょうが)すると皆伝の人は初見でも「AA(A)」をクリアするには十分の「地力」があるのでハードでも一発で行けるでしょう。しかし、8段や9段の人が初見でプレイした場合クリアはできないでしょうが(自分の経験則です)、8段の人9段の人でBPの数は大幅に変わってくると思います。これもやっぱり「地力」の差ですね。

 

 

 それでは、地力上げについて書いていきたいと思います。

その方法は「自分がもう少しでクリア出来そうな曲を乱でやりこむ」です。ハッキリ言いますが音ゲーはスポーツです、10kmを週5回走っていたら勝手に体力がつくのと同じように、毎日プレイしていたら勝手に地力が上がります。

 そこで重要になってくるのが「クリア出来そうな曲」です。まあ当たり前ですが中伝が穴クエをプレイしまくっても地力は上がりません。簡単です、100mを10秒で走れる人が100mを20秒で走るための練習をしても意味がありません。そういうことです。

 乱とありますが、これは7段を目指すころぐらいから効果を発揮してきます。ランダムはとても素晴らしい機能です。癖も付かなくなりますし、正規なら簡単な譜面も乱をつけると一気に難しくなったりします。本当は無い譜面を作り出せるのですから、たくさんの練習ができますし初見力(つまり地力)も付きます。

 

 

自分が意識していることを書いてみましたがとても少ないですね(笑)まあスポーツをやっている感じでやればどんどん地力は上がっていくのではないでしょうか。

音ゲーはスポーツです!!!

弐寺の段位で大事なこと

 12月の初めごろに、9、10段などの赤段位が追加されましたね。自分が弐寺を始めたころは赤段位を余裕で抜けられるようになるとは思いもしませんでした。

 

 それはさておき段位についてです、まあ弐寺をやってる人は段位が何かはわかると思いますが、軽く説明です。

 段位というのはいわゆる「腕試しモード」です、自分が今どれくらいの実力を持っているかがある程度わかります。そして、7級から皆伝までの全19のコースがあります。(SINOBUZにはまだ中伝と皆伝が来てないので17コースです)1コース4曲であり、それを段位ゲージで4曲すべて耐えきることが出来たらそのコースの段位取得です。

 ちなみに、段位を取るとある程度の恩恵を得ることが出来ます、それは選曲制限の緩和です。これは結構重要です、無段位のままだとスタンダードモードで最高☆8からしか選べません。6段で☆9、7段で☆10、8段以上かつプレイ回数100回以上で☆11が最初から遊べるようになります。大変ですね。

ステップアップモードでもなにかあるらしいですが自分はステップアップモードを全然しないのでわかりません。

 

 それでは大事なことを教えます、それは

「粘着しない!!!!!!!」これに尽きます、マジで大事です、本気で大事です、

他のこういうブログや攻略サイトにもおそらく書かれてあるだろうことです。

なぜこれがそんなに重要かというと、段位は正規譜面または鏡しかプレイできないため、粘着すると癖がつきます(断言)、1度癖がついてしまうともう地獄です、地力に関係なくクリアできなくなります。有名なのが7段の「THE SAFARI」、8段の「gigadelic」ではないでしょうか。

ちなみに自分はかの有名なサファリ難民でした、どんな感じだったかというと、7段受けても全く受からないので、自棄で8段を受けたら1発で受かるくらいでした。

受かりそう!と思っても受けるのは週に1回くらいの方がいいですね。

 

あとあれですね、段位のゲージはクソ減りにくいです、そのクソ減りにくいゲージで落ちてしまうのは地力が足りません。

つまり落ちたら地力上げをしましょう。

餡蜜の練習とかをして段位を取るのもいいですが、どうせ餡蜜しまくって取った段位の1個上の段位を取るためには、その段位を餡蜜しなくてもクリアできるくらいの力が必要になります、地力上げしましょう。

最近やっとそのことに気づけました。

地力上げ地力上げ言っといてあれですが、普通に楽しくクリア出来ない曲を頑張ってクリアしようと挑戦していたら、勝手に地力は上がるので段位はとれます。気長に行きましょう。

 

 最終的に何が言いたいかというと、粘着せず、シコシコ気長にプレイすることが段位で大事なことです。

音ゲーのモチベ維持のため

 弐寺のcopulaで皆伝を取得してから、音ゲーに対するモチベが下がってきたのでどうにかモチベ上げることはできないかと筆者が考えた結果、「ブログでなんか書いたりしたらモチベが上がるのでは?」と思いこのブログを立ち上げました。

 はっきり言ってそこまで上手くないのですが、攻略法なり、近況報告なり書けたらいいなと思います。